週刊マイ3Dプリンターを作ろう!⑦話ロッド地獄の後はモーター地獄だ!!31号~35号
前回まで
週刊マイ3Dプリンターを作ろう!①話いきなり大ピンチ!強度が不安か!?
週刊マイ3Dプリンターを作ろう!②話半日かけてようやく10号!なんか形が見えてきたぞ!
週刊マイ3Dプリンターを作ろう!③話3Dプリンターでガンプラのパーツを作ろう!
週刊マイ3Dプリンターを作ろう!④話またこいつか!!20号までスライダーロッド地獄!
週刊マイ3Dプリンターを作ろう!⑤話モ、モチベーションが・・・。
週刊マイ3Dプリンターを作ろう!⑥話ロッド地獄終息、なんか楽しくなってきたぞ!26号~30号
ロッド地獄が終わって制作が楽しくなってきた!
そんなところでモチベーションもそこそこ高めで制作を続けていきます。
今回は35号までだ!
31号線をまとめて巻き巻き
31号はチューブが付属。
このチューブを冷却ファンみたいなやつに巻き巻きするぞ!!
いつまでみたいなのって言っているんだろうか・・・。
巻いて終わり!
32号なんかちょっと重いモーターみたいなのが現れた!
モーターが現れた、いよいよクライマックスか!????
なんか3Dプリンターっぽさが加速し始めた。
付けて32号は終わり。
でもなんかロッドの時と違ってワクワク感がある。
33号モーターを本体に取り付けるぞ!!
なんか板みたいなのが3つとネジが付属。
久し振りにアクリル板?を見た気がする。
今度は折らないように・・・。
そして本体に装着。
すげえそれっぽくなってきた!!
34号現れたなモーター地獄の始まりか!?!?
で、でたーwwwwwwこのパターンはwwwwwww
地獄奴ーwwwwww
二つ目の装着!二度あることは三度ある???
再びのアクリル板。
これを再び装着する。
30号過ぎたあたりからちょっと手間が増えてきた気がする。
という事で装着。
今回はここまで。
ロッド地獄の感じで分かっている。
次号もモーターだ!!!!!!!!!!!!!!