プログラマーオオハシの日記

日常生活やIT関連の話題 大好きなお城、電車旅の事をを更新しています。

週刊マイ3Dプリンターを作ろう!⑦話ロッド地獄の後はモーター地獄だ!!31号~35号

   

週刊マイ3Dプリンターを作ろう!⑦話ロッド地獄の後はモーター地獄だ!!31号~35号

前回まで
週刊マイ3Dプリンターを作ろう!①話いきなり大ピンチ!強度が不安か!?
週刊マイ3Dプリンターを作ろう!②話半日かけてようやく10号!なんか形が見えてきたぞ!
週刊マイ3Dプリンターを作ろう!③話3Dプリンターでガンプラのパーツを作ろう!
週刊マイ3Dプリンターを作ろう!④話またこいつか!!20号までスライダーロッド地獄!

週刊マイ3Dプリンターを作ろう!⑤話モ、モチベーションが・・・。
週刊マイ3Dプリンターを作ろう!⑥話ロッド地獄終息、なんか楽しくなってきたぞ!26号~30号


ロッド地獄が終わって制作が楽しくなってきた!
そんなところでモチベーションもそこそこ高めで制作を続けていきます。

今回は35号までだ!

31号線をまとめて巻き巻き


週刊マイ3Dプリンターを作ろう!⑦話ロッド地獄の後はモーター地獄だ!!31号~35号

31号はチューブが付属。
このチューブを冷却ファンみたいなやつに巻き巻きするぞ!!
いつまでみたいなのって言っているんだろうか・・・。

週刊マイ3Dプリンターを作ろう!⑦話ロッド地獄の後はモーター地獄だ!!31号~35号
巻いて終わり!

32号なんかちょっと重いモーターみたいなのが現れた!


週刊マイ3Dプリンターを作ろう!⑦話ロッド地獄の後はモーター地獄だ!!31号~35号

モーターが現れた、いよいよクライマックスか!????
なんか3Dプリンターっぽさが加速し始めた。

週刊マイ3Dプリンターを作ろう!⑦話ロッド地獄の後はモーター地獄だ!!31号~35号

付けて32号は終わり。
でもなんかロッドの時と違ってワクワク感がある。

33号モーターを本体に取り付けるぞ!!


週刊マイ3Dプリンターを作ろう!⑦話ロッド地獄の後はモーター地獄だ!!31号~35号

なんか板みたいなのが3つとネジが付属。
久し振りにアクリル板?を見た気がする。
今度は折らないように・・・。

週刊マイ3Dプリンターを作ろう!⑦話ロッド地獄の後はモーター地獄だ!!31号~35号

そして本体に装着。
すげえそれっぽくなってきた!!

34号現れたなモーター地獄の始まりか!?!?


週刊マイ3Dプリンターを作ろう!⑦話ロッド地獄の後はモーター地獄だ!!31号~35号

で、でたーwwwwwwこのパターンはwwwwwww
地獄奴ーwwwwww

二つ目の装着!二度あることは三度ある???


週刊マイ3Dプリンターを作ろう!⑦話ロッド地獄の後はモーター地獄だ!!31号~35号

再びのアクリル板。
これを再び装着する。
30号過ぎたあたりからちょっと手間が増えてきた気がする。

週刊マイ3Dプリンターを作ろう!⑦話ロッド地獄の後はモーター地獄だ!!31号~35号

という事で装着。
今回はここまで。

ロッド地獄の感じで分かっている。
次号もモーターだ!!!!!!!!!!!!!!

週刊マイ3Dプリンター


同じカテゴリー(週刊マイ3Dプリンター)の記事


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
週刊マイ3Dプリンターを作ろう!⑦話ロッド地獄の後はモーター地獄だ!!31号~35号
    コメント(0)