週刊マイ3Dプリンターを作ろう!④話またこいつか!!20号までスライダーロッド地獄!
週刊マイ3Dプリンターを作ろう!④話またこいつか!!20号までスライダーロッド地獄!
前回まで
週刊マイ3Dプリンターを作ろう!①話いきなり大ピンチ!強度が不安か!?
週刊マイ3Dプリンターを作ろう!②話半日かけてようやく10号!なんか形が見えてきたぞ!
週刊マイ3Dプリンターを作ろう!③話3Dプリンターでガンプラのパーツを作ろう!
10号から15号で同じパーツが出てきたので不安ですが・・・。
続けていきましょう。
16号再びスライダーロッドの作成だ!!
パーツが3つ。
今回はなんとこれにネジみたいなのを一つ通して終わりなのだ!!!!!
15号で作ったスライダーロットに通すのみ!!
17号は写真を撮り忘れたぜ!!
スライダーロッドの両端を止めて、3Dプリンターの本体に装着。
16号に付属していた歯車みたいなものも本体に装着。
18号!また現れたな!スライダーロッド!!
で、でたーww
また現れたぜスライダーロッド。
ちょっと見出しが人造人間っぽいやつ。
この感じ、何回もやってるけど・・・。
これで完成。
19号、同じです。スライダーロッドバーベルモードです。
同じです。
前回はガンプラではしゃぎましたが、はしゃぎきれません。
ちなみに前回はこんな感じ。
スライダーロッド。
武器っぽいね。
こうなるとやっぱりやりたくなるのが・・・。
20号、同じです!!戦車パーツです。
こんな感じである。
あー昔戦車のプラモデルでこういうの見たわー。
さすがにガンプラ続きだったので一旦やめて、真面目に制作。
画像は最後に。
まったく同じだ!!!
20号を作り終えて
そして20号までの完成形がこんな感じ。
この流れで勘が鋭くない自分でも分かります。
次号もまたスライダーロッドの作成だ!!!!!!!!!
Blenderの使い方冊子が入ってた。
中身はまだ見てないけど、最近浜松Blender勉強会に参加できていないので、
ちょっと自習しないと・・・。