プログラマーオオハシの日記

日常生活やIT関連の話題 大好きなお城、電車旅の事をを更新しています。

ポッキー全種類111円!2015年ポッキー&プリッツの日を攻略するなら杏林堂だ!!

   

ポッキー全種類111円!2015年ポッキー&プリッツの日を攻略するなら杏林堂だ!!



ポッキー全種類111円!2015年ポッキー&プリッツの日を攻略するなら杏林堂だ!!

本日はポッキー&プリッツの日という事で買いに行かなくてはいけない使命感のようなものが・・・。
皆さんご存知静岡県のスーパードラッグストアである杏林堂ではポッキーが111円だった。
余計に買いたくなる。

うまくグリコと杏林堂にのせられたな!!!
そんな中で一瞬だけ1年前の自分を振り返る。

2014年ポッキー&プリッツの日!攻略
ポッキー全種類111円!2015年ポッキー&プリッツの日を攻略するなら杏林堂だ!!


同じことをやっていた・・・。

しかし当時2014年の自分はポッキーとプリッツを含め4つ。
今回2015年は5つと下一桁の数字分買うという徹底ぶりを奇跡的に起こした。

しかしこれだけのポッキーを並べると景色が良い!

食べ比べ・飲み比べ

ポッキー全種類111円!2015年ポッキー&プリッツの日を攻略するなら杏林堂だ!!
目薬を買いにたまたま杏林堂へ。
ついでにお菓子でも買うかと先にお菓子を見た。

なんとポッキー全種類が111円じゃないか!!
これは買うしかない。
しかし所持金が800円。ポッキー1つなら何とか足りそうだが・・・。
5体セットで並んでやがる・・・。

脳内から完全に目薬が消された。

カゴへぽいっ。
ポッキー全種類111円!2015年ポッキー&プリッツの日を攻略するなら杏林堂だ!!
こんな感じである。
よーしよし。
とりあえず購入。

ポッキー5種類を並べた後に食べ比べてみた


今回買ったのは、「ポッキー」「大人のミルクポッキー」「極細ポッキー」
「アーモンドクラッシュポッキー」「ポッキーつぶつぶいちご」の5種類。

ポッキー全種類111円!2015年ポッキー&プリッツの日を攻略するなら杏林堂だ!!
ポッキー全種類111円!2015年ポッキー&プリッツの日を攻略するなら杏林堂だ!!

ポッキーを並べた感じ。
上のパッケージ画像と下の実物の画像。
完全によくわからないことになってる。

とりあえず食べてみた感想。
■ポッキー
通常のポッキー。
極細に慣れてしまった自分にはちょっと違和感。
久し振りに食べると安定のうまさ、食べてる感がある。

■大人のミルクポッキー
ミルクの香りがほんのり。
食べてみないとわからないかもしれないが食感が全然ちがう。
ポキっというよりバキッといった感じ。

■極細ポッキー
通常ポッキーのものすごく細いやつ。
これを2,3本取って、ポキポキ食べるのがかなり良い。

■アーモンドクラッシュポッキー
もはやこいつはポッキーなのか・・・。
通常のポッキーより太い。さらにチョコクランチがついている。
何事だ・・・。
が、意外とクセになる。

■ポッキーつぶつぶいちご
完全にいちごチョコのお菓子である。
チョコのまかれていない芯(?)の所の形が違う。
つぶかんは無いけど・・・。

111円のポッキーへ違和感


ポッキー全種類111円!2015年ポッキー&プリッツの日を攻略するなら杏林堂だ!!

レシートを見ると111円が並んでいて気分が良い。
そして小計は555円。
いいじゃんいいじゃん。
外税44円。
ここまで素晴らしい事になっている。

合計599円。

なんか違う・・・。


同じカテゴリー(食べ比べ・飲み比べ)の記事


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ポッキー全種類111円!2015年ポッキー&プリッツの日を攻略するなら杏林堂だ!!
    コメント(0)