プログラマーオオハシの日記

日常生活やIT関連の話題 大好きなお城、電車旅の事をを更新しています。

MapBoxってどうなんだろう?Android SDKがあったので調べてみた

   

Mapboxってどうなんだろう?Android SDKがあったので調べてみた


MapBoxってどうなんだろう?Android SDKがあったので調べてみた

先日State of the Japan 2015に参加した際
気になったので様子をうかがってみた。

Mapboxとは
Mapboxは、簡単な操作でオリジナルな地図を作成、公開出来るサービスです。 ベースとなる地図はOpenstreetMapを使用するため、著作権を気にすることもありません。


まあそんな感じでOpenstreetMapを使ったマップサービス。
マップのデザインとかも変えられて綺麗なマップを表示できるらしい。

ちょうどAndroidSDKがあったのでこちらのページの手順に従って動かしてみた。

MapBoxってどうなんだろう?Android SDKがあったので調べてみた

サンプルを動かすとこんな感じ。
マップの読み込みとか結構早い気がする。

デザインとかも変えられるのでいろいろ使えそうではあるが、
3,000map view/月で費用が発生するので、有料プランじゃないと結構きついかも。

ITAndroid


同じカテゴリー(IT)の記事


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
MapBoxってどうなんだろう?Android SDKがあったので調べてみた
    コメント(0)