WindowsPhoneでマップを使うならなにがいいの?~MapFan編~
WindowsPhoneでマップを使うならなにがいいの?~MapFan編~

Googleの公式アプリがほとんど使えないWindowsPhone。
アプリを使うなら何がいいのか、いろいろインストールして使ってみた。
今回はMapFanをインストール。
日本のマップの性能でいえばかなり良いのではないか。
WindowsPhoneにも対応してくれるインクリメントPさん。

マップを開くとこういった感じ。
だいたいどの地図も東京はきれいだから参考にはなりませんが、東京周辺はこういった感じ。

ルート検索も可能です。
ここもかなり充実している内容。

マップの切り替え機能もあり。
RPG風にしてみた。
駿府城はしっかりしたお城マークになっていました。

一方浜松城。
城がない。
城として認識されていないのか・・・。
GoogleMapのないWindowsPhoneではMapFanがかなり使えそうです。
昨日の続きWindows10Mobile、Windowsスマホ、WindowsPhoneどれが正しいのかわからなかったので、
グーグルのキーワードプランナーで調べてみたところ、WindowsPhoneが圧倒的に検索ボリュームが多かったので
一般的にはWindowsPhoneでいいことが判明しました。