腸内環境を整える飼料『混合飼料クロノーブ』を使って人の腸内環境を整えてみたい話
腸内環境を整える飼料『混合飼料クロノーブ』を使って人の腸内環境を整えてみたい話

お腹をすぐ壊す動物(人)に朗報!
日ごろからお世話になっているGGPの藤崎さんから米ぬかのような粉をもらった。
どうやら微生物によって腸内環境を整えてくれるという素晴らしいものらしい。
こいつの名前は『混合飼料クロノーブ』。
混合飼料・・・。
名前で分かる、人間用ではない。
ただし、人間が食べていけないとは、
あの超偉大なみんなのフリー百科事典wikipediaをもってしても記述されていない。
書かれているのは、基本的には人の食用にしないということだけだ。
つまり、人が食べても効果が期待できるということになるはずである。
うまくいけば人用も出すということを言っていたので期待をしながらいただきます。
この飼料を使った牛に期待できる効果
・腸内環境がよくなる
・糞の臭いがよくなる
・ストレスが減り肉質が良くなる
目の死んでいる動物も改善できるのではということで、
目が死んでいる自分にはもってこいの飼料だ。
お腹をすぐ壊すタイプ+目が死んでいる人間なのでこれできっと人生が変わる!
気になるお味は?

基本的に粉である。
こいつをとりあえず毎日5グラム食べてみるといいらしい。
これで人生変わるならいくらでも基本的に人が食べることを目的としない飼料でも余裕すぎる。
とりあえずスプーンで体感5グラムをはかる。

たぶんこんな感じ。
見た目はきな粉、匂いはチーズという感じ。
つまりチーズ味のきな粉である。
チーズ味のきな粉で下痢が改善されるなんて人生イージーゲームすぎるなおい。
・・・。
とりあえず飲む。
・・・。
うん。
チーズの味はしない。
そう、チーズ味のきな粉でもなければきな粉の食感でもない。
きな粉ではない。
チーズ味のきな粉だと思って飲んではいけない。
こいつは『混合飼料クロノーブ』。
飼料である。
きっと3か月後には人生が変わっていることでしょう。
楽しみだ。