懐かしい駄菓子から初めて見る駄菓子まで、隔週水曜日はまぞうメディアラボに駄菓子屋さんが出店してます
懐かしい駄菓子から初めて見る駄菓子まで、隔週水曜日はまぞうメディアラボに駄菓子屋さんが出店してます

隔週水曜日は駄菓子屋に行かなくても駄菓子屋がオフィス横にあるはまぞうメディアラボで出店をしてくれるのが
とても楽しみになっている。
富塚町にあるスタジオグリーンポイント内にあるMuMu Workshopさんが子供達の体験として
駄菓子屋をいろいろな場所で出店しているそうです。
懐かしい駄菓子から初めて見る新しい駄菓子まで。
いつも楽しませてもらってます。

隔週水曜日、15時半になるとずらっと駄菓子が並びます。
冬場は子供が危ないという事で暗くなる前の16時半まで。
駄菓子を見るとついついたくさん買いたくなってしまう。

はじめて見るお菓子もたくさん。
こずかいくれー!ラムネ。
なんだかネーミングがすごい事になっている。
でもこういう名前の方が後々覚えてるんだよなあww

動物のキャラクターが描いてあるチョコレート。
並べてみるとライオン?だけ向きが逆。
こういうのを見るとついついやりたくなるのが。

まあこうなる。
FF風である。
毎回出てくる駄菓子が違うのですごい楽しみである。
来店はどなたでも可能です!
この記事へのコメント
参勤交代たいへんだったでしょうね。
あ、鹿児島のおじさん同士の会話って、全然何言ってるか分かりませんでした(笑)。
あれ、見たことない駄菓子がけっこう多いですね。
今度、行ってみようかしん?(袋井・森町ことば)
あ、鹿児島のおじさん同士の会話って、全然何言ってるか分かりませんでした(笑)。
あれ、見たことない駄菓子がけっこう多いですね。
今度、行ってみようかしん?(袋井・森町ことば)
Posted by 東郷塾のおか本菌
at 2015年12月11日 12:19
