プログラマーオオハシの日記

日常生活やIT関連の話題 大好きなお城、電車旅の事をを更新しています。

はまぞうがTwitter Cardsに対応しました!Twitterへ連携しよう!

   

はまぞうがTwitter Cardsに対応しました!Twitterへ連携しよう!



はまぞうがTwitter Cardsに対応しました!Twitterへ連携しよう!

先日はまぞう及び各地域ブログの定期更新をしました。
今回は表示の細かい修正がメインですが、おそらくTwitterと連携しているブロガーさん、
Twitterのソーシャルボタンを設置しているブロガーさんに朗報?

Twitterに投稿された際にTwitter Cardsという形式で表示されるようになりました。

ブログ記事をツイートすると自動的に反映されます。

TwitterCardsってどんなの?


パッと見で分かると思いますが、念のため画像を。

■TwitterCards導入前
はまぞうがTwitter Cardsに対応しました!Twitterへ連携しよう!

Twitterにブログ記事をツイートすると今まではこのような表示でした。
記事のタイトルとURLのみ。

■TwitterCards導入後
はまぞうがTwitter Cardsに対応しました!Twitterへ連携しよう!

こんな感じ、記事の画像と本文の一部、タイトルの投稿になります。
やっぱり画像がタイムラインに流れていた方が見栄えが良いですね。

エンゲージメント率(クリック、RT、お気に入り、返信など)
も上がるというデータがあるらしいです。

エンゲージメント率が150%くらいになるという事例もあるらしい。
もちろんそれなりのフォロワーがいないと表示自体がされないので、エンゲージメント率も上がりませんが・・・。

表示のおさらい



■Twitter (PC)
はまぞうがTwitter Cardsに対応しました!Twitterへ連携しよう!

PC表示では「概要の表示」を押す事により、展開がされます。

はまぞうがTwitter Cardsに対応しました!Twitterへ連携しよう!

こんな感じ。

■Twitter公式アプリ(スマホ)
はまぞうがTwitter Cardsに対応しました!Twitterへ連携しよう!

スマートフォンではタイムラインに表示されます。
画像のキャプチャした時刻がたまたま1111になっているおどろき。

Twitter Cardsが表示されない場合


はまぞうがTwitter Cardsに対応しました!Twitterへ連携しよう!

下記URLにアクセスして、記事のURLを入力してプレビュー。
これで申請になるらしいのでお試しを。

https://cards-dev.twitter.com/validator

はまぞうブログの機能開発の話


同じカテゴリー(はまぞう)の記事


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
はまぞうがTwitter Cardsに対応しました!Twitterへ連携しよう!
    コメント(0)