『ABCD Damonde Hamamatsu』2月9日に浜松でAndroidのカンファレンス開催!
久しぶりにブログを書きますが、宣伝です。
浜松でイベントがあるため、はまぞうブログでの投稿になります。
2月9日に
日本Androidの会 日本Androidの会 浜松支部の主催で
Android Bazaar&Conference,Diverse 2019 浜松 ABCD浜松 Damonde Hamamatsuが開催されます。
公式サイト:
https://sites.google.com/android-group.jp/abcd2019h
おそらく浜松では初となるAndroidのカンファレンス、バザールになるかと思います。
私も当日スタッフ参加することになりました。
Android Bazaar&Conference,Diverse とは?
Androidの祭典であるAndroid Bazaar and Conference(通称:ABC)の地方開催バージョンです。
ABCDは、2017年 金沢、2018年 香川に続き3回目の開催になります。
最新のABCは2018年10月に開催したABC2018 Autumn in KAWASAKIです。
Android Bazaar and Conference は日本Androidの会で行われているイベントになります。
バザール( 展示 )とカンファレンスのイベントを主に首都圏で行なっており、地方開催は金沢、香川の次が今回の浜松でになります。
内容
・カンファレンス 10:00 ~ 17:30
・バザール10:00 ~ 17:30
・グラフィックレコーディング講座 13:30 ~ 16:00
参加方法
イベント登録ページにconnpass を利用していますが、基本的に、参加自由登録不要、当日参加OKです。
入場、退出も自由です。
connpassの参加登録をして拡散いただけるとありがたいです。
ただし、グラフィックレコーディング講座は開始時間前までに必ず部屋にお越しください。
イベント後の懇親会
懇親会も同日のイベント後に行います。
こちらは事前登録必須になります。
参加登録は
こちら
最後に
浜松でAndroidのカンファレンスをやることはまずないと思います。
カンファレンスの内容的にはAndroidだけではなく、クロスプラットフォームやWatson APIの話、地殻変動の調査の話、最近話題となっているグラフィックレコーディングの講座もあります。
スマートフォンアプリ開発をしていない方でも楽しめる内容となっているとも思いますので、ぜひご参加ください。
関連記事