音声を文字としてスマホに表示してくれるヤマハの「OMOTENASHI GUIDE」を試してみた

オオハシ

2016年06月16日 22:15




2020年の東京オリンピックにむけて外国人への案内を強化するアプリがたくさん出ています。
そんな中で今注目されているヤマホの音のユニバーサル化支援システム「OMOTENASHI GUIDE」を試してみた。

このアプリは音声を拾うと文字が設定した言語でスマホに出るというアプリ。
現在は実証実験中ですが、よく名前を聞くアプリです。



という事で東京渋谷、若者の街センター街に行ってきた。
平日なのにすげえ人だなここはww

センター街に入るとなにやら音声放送らしきものが流れていた。
さっそくOMOTENASHI GUIDEを開く。



ドン。
こんなものが出てきた。

ただの注意放送みたいですね。
渋谷でつかえるのはこれだけだった、実証実験とはいえこれだけで使えるか判断するのは難しい。

関連記事