Windows 10 Mobile(UWP)Amazonアプリが新しくなったのでインストールしてみた
Windows 10 Mobile(UWP)Amazonアプリが新しくなったのでインストールしてみた
WindowsPhone用のAmazonアプリがサービス終了した!
みたいなニュースをちょっと前に見たのですが気づいたころにはUWP版としてリニューアルされていました。
パソコンもモバイルも同じ操作感で統一されたということですね。
さっそく起動。
シンプルでいい感じである。
ログイン画面。
Webと似たような感じ。
トップ画面。
これもWebと似たような感じ。
WindowsPhoneはブラウザを立ち上げるのがなんか面倒だと感じることがあるので、
アプリにしてくれるのが助かりますね。
入力とブックマークがなんか微妙なので。
商品ページもWebと同じ感じ。
作ったことがないのでネイティブアプリ内でWebViewを使えるのか知らないのでこれは本当にWebなのか
同じ形で作っているのかはわからない。
KindleのWindowsPhone版もあったのでインストール。
いい感じ。
が、しかし、日本対応はされていないようで、ログインすらできなかった。
なんてこったい・・・。
Kindleが対応すればまだ少しWindowsPhoneの世界が変わる気がする。
というかWindowsPhoneと言えばいいのかWindows10Mobileと言えばいいのか、
Windowsスマホと言えばいいのかわからない。
みんななんて言ってるんだろう・・・。
関連記事